僕は一時期起業に興味を持っていました。
就活を通して色んな企業の社長さんと話す機会が増えたので、
その影響で会社経営について知りたくなったんですね。
まあ、僕としては、
「起業家ってなんかカッコいいよな〜」
「社長になったら何か良さそう」
程度の認識でしたが。
いわゆる学生ノリですね。
で、事業を起こすことに興味を持ったけど、
何をすれば良いのか分からないので、
ネットで調べたら起業セミナーとかいうものを発見しました。
21年間生きてきてそんなものに参加した経験はありません。
「セミナー」とかいう言葉は怪しく思いました。
でも、気になったので参加してみたんです。
ちょうど無料だったので「まあ試してみるか」という気持ちです。
オナ禁で自信を得ていたので、
1人で全く知らない場所に飛び込んでみました。
人生初の起業セミナーに行って、
印象に残ったのは参加者プレゼンですね。
これは起業したい人、もしくは起業している人が参加者の前でプレゼンをして、
出資をお願いするということです。
要するに、
「俺はこんなことをするから、誰かお金を出してくれ!」
ってお願いする感じです。
その中でAさんという男性がとても目立っていることに気付きました。
彼は僕と同じ21歳の大学生。
彼は他のプレゼンしていた人達から一歩抜きん出るくらい、
アピールが上手くて色んな人からお金を得ていました。
ちょっと起業に興味を持って傍観している僕とは大違いです。
「同い年なのに凄い差だな」と思いました。
ただ、詳しく話を聞くとAさんはものすごく忙しそうでした。
毎日毎日、仲間と会議してあれやこれや意見を出し合い、
話をしまくり新しい事業のアイデアを出したり、
今やっている事業を進めたりと大変そうでした。
実際、プライベートは全然なくて、
ほとんど家に帰らなかったり、
ホテルやネカフェ、起業仲間の家に泊まったりしていました。
確かに夢を追うのはとても素晴らしいけど、
プライベートを犠牲にしてまで、
仕事をするのはどうなんだろう・・・と僕は思いました。
本人がそれで良いなら別に気にしないんですが、
やっぱり仕事以外で遊んだり彼女と出かけたりしたいよなと僕は感じたからです。
それにAさんは夢を語り仲間と共に起業したけど、
思っている以上に売り上げが出ていないようでした。
プレゼンが上手いので出資はしてもらえるけど、
活用するのが下手で結局、無駄にする始末です。
新しいアイデアは出るけど実現出来なかったり、
そもそも忙しいので時間がなかったりと、
頑張っているわりに結果が伴っていない状態でした。
仕事に忙殺されているAさんの姿に疑問を抱いてそのセミナーは終わりました。
それからは他の起業に関するセミナーに参加したり、
集まりに行ったりしていたら別の起業家Bさんの存在を知りました。
彼も21歳の大学生でいつも1人でした。
何をしているかというとPC片手に、
カタカタキーボードを打つだけ。
たまにネットで通話したり、
お客さんと仕事について話しています。
それ以外はパソコンに向かっているか、
好きなことをしています。
Bさんは起業しているはずなので、
仲間はいないのかな?と思ったらいませんでした。
1人で全部こなしているそうです。
しかも空いた時間にPC1台で全ての仕事は終わるし、
やりたくなかったらやりません。
プライベートを大事にするので、
1週間くらい働かないこともざらにあります。
しかし、事業は上手く回っているそうで、
売り上げは数千万単位でありました。
「同い年の大学生なのにお金持ちすぎだろ・・・」
と正直思ってしまいました。
だから、Bさんはお金のことを気にせず、
毎日楽しく生きていました。
僕は2人を比較した時、対照的だなと感じました。
日々仕事に忙殺されて必死で頑張っているのに思うような成果が出ないAさん。
時間やお金に左右されず、自由で好きな時に仕事をして結果を出しているBさん。
何が違うんだろう?
答えは見つからないのでBさんに聞いてみました。
答えはこうでした。
「僕が上手くいっている理由は簡単だよ。
失敗しない方法で起業したからだね。
既に成功している人を真似て、
その人のやっている方法を完全コピーする。
そこからオリジナルのやり方を編み出し個性を出していく。
この起業の仕方なら限りなく失敗する確率が低いのに成功出来るよ」
なるほどなーと思いました。
Bさんは起業する際、
色んな起業家を調べまくったそうです。
ありとあらゆる経営者を調査し分析した結果、
「この人だ!」と信じられる起業家を見つけ、
その人から学びまくったそうです。
やっている事業をパクリ、
同じように自分も起業して、
実際に行動していき改良を加えた結果、
今の状態になれました。
彼は成功するべくして成功したんだと感じました。
この視点でAさんを観察すると、
確かに彼は人から学んでいませんでした。
全部自分で考えて自己流で起業しています。
経営者の分析や事業を真似たりしません。
自分のやり方に固執し0の状態から新しい事業を作ろうとしています。
だからなのか、Aさんは数え切れなくらいの失敗をしています。
その数は膨大過ぎてビックリするくらいです。
普通だったら起業するのをやめたくなると思います。
しかし、彼は夢があり情熱があり仲間がいます。
簡単には引き下がれません。
やめられないのです。
その影響で失敗をしまくっても、
いつか手にする成功のために毎日働きまくっているんですね。
AさんとBさんを対比した時、
2人はこういう風に見えると思います。
Aさん=「成功を追い求めて失敗をしまくり、いつか成功する起業家」
Bさん=「失敗しない方法を実践して確実に成功する起業家」
この定義が出来るなと感じました。
この考えでいくと、Bさんの方が堅実なんじゃないかなと感じました。
Aさんのように熱く夢を語るわけではないし、
孤独に1人で起業しているけど、
ちゃっかり上手くいっていて楽しい毎日を送っている。
お金もあるし時間もあって仕事は楽しく、
プライベートが充実している。
僕はどっちが良いかなと考えると、
断然Bさん派だなと思いました。
確かにAさん流のやり方の良い部分はありますが、
僕はBさんのようになりたいと思いました。
で、今まで起業した2人の話をしてきたんですが、
この内容って実はオナ禁とリンクしているんですよね。
オナ禁に興味を持った人は、
必ずAさんかBさんのどちらかに分かれます。
もちろん、Aさんのように夢を語ったり、
仲間を探すわけではないですが、
自分流の方法で実践する人が必ずいます。
そういう人はオナ禁について勉強しません。
学ばないで最初から自分のやり方に固執します。
その方が楽だからです。
学ぶってなるとオナ禁だと怪しく見えます。
「え?オナ禁について勉強する?何それ?おかしくない?」
と感じて知ろうとしません。
だから、自分の方法でやってみるけど結局続かないので、
「やっぱりオナ禁は効果がないじゃん!」
そう吐き捨てオナ猿に戻っていきます。
これはAさんと同じように、
「成功を追い求めて失敗している」
パターンになっています。
これでは上手くいくものも上手くいきません。
なんでもそうですが、
最初は必ず「学ぶ」所からスタートです。
オナ禁だって一緒です。
「正しいやり方」が存在します。
それを知る、勉強する所から始めるのが正しいんですよ。
僕はBさんのように確実に成功する方が良いと思っています。
オナ禁をやるのは目的がありますし、
どうせやるなら成果が出るやり方を実践したいです。
だったら、「適切な方法」を知るのは当たり前だと思いませんか?
成果が出るのか?出ないのか?分からないやり方をするより、
結果を出している人から学び、
上手くいっている人が言っていることを真似たりパクったりしてやってみる。
そこから自分なりの方法を模索し個性を出していく。
この流れが安全に最短で結果を出す方法です。
一見するとAさんの方がかっこいいです。
失敗しまくりながら成功していくのは。
しかし、Bさんの方が明らかに堅実です。
あなたもBさんになるべきです。
僕はそう思います。
僕も一時期、Bさんの話を聞いてそれをオナ禁に応用しました。
オナ禁の情報を探しまくり色んな分野から勉強し、
必要ならお金を出して学んでいきました。
その結果、「確実に成果が出るパターン」を見つけたので実践したら、
思った通りの成果が出せました。
しかも、何も知らない時よりも全然頑張らずにです。
何でもそうですがほとんどの人は、
「成功する方法」
を探します。
これはオナ禁以外でもそうです。
人は楽をしたいので、
簡単で早く、苦労せずに結果を追い求めます。
しかし、本当に賢い人間は、
「失敗しない方法」
を探します。
成功を追い求めるのではなく、
考えられるマイナスを徹底的に排除し、
プラスだけ残すようにする。
あとは実践していき改良すれば、
確実に結果が出る。
オナ禁をするなら後者になるべきです。
結果を出すために失敗しまくるのではなく、
事前にミスする部分を上手くいっている人から学んでおき、
対策を取って安全に確実に成果を出す。
これが賢いオナ禁者です。
成果を着実に出すのはこういう人ですね。
「2番手戦略」
という言葉があります。
これはあえて2番手になって戦う戦略です。
1番にはなりません。
わざと2番になる。
普通は皆、トップになりたがります。
その方が注目されるし知ってもらえます。
チヤホヤもされやすいです。
大きな結果も出せるでしょう。
ただ、その分、多くの失敗をします。
1番になるには相応の努力が必要です。
誰もやっていないことなら何度もチャレンジする必要があるし、
それにかかる労力や時間、エネルギーは相当なものです。
ほとんどの人が挫折するでしょう。
けれど、2番になればある程度楽に進めます。
1番が道を切り開いてくれています。
その後を進んでいけば良いだけです。
トップの後に付いていき、
ミスした部分を学び自分に活かし同じ失敗をしないようにします。
それだけで格段に結果を出しやすくなりますし、
成果が出るスピードが早くなります。
もっと言えば1番のやり方を真似ていけば、
ある程度の結果が保証されます。
トップが頑張って得た方法を勉強して、
自分のものにすれば良いので、
自ら編み出す必要がないので楽です。
それを改良しオリジナルを作れば、
もっと求める結果を出しやすくなります。
自分で考えなくて済むので、
この方法も手っ取り早く成果を出したい時に有効ですね。
このように1番になるのは、
時と場合によってはあんまり合理的でなかったりします。
むしろ、素早い2番手になる方が実は効率的に結果が出ます。
これは何でもそうでしょう。
オナ禁だってそうです。
ネットには色んな情報が転がっています。
嘘もあれば本当の情報もありますが、
それを上手く使えば「2番手」になるのは難しくないと思います。
チャレンジしまくるのはそれはそれで素晴らしいです。
挑戦するのは楽しいですし、
色んな発見があります。
間違いではないです。
しかし、着実に安全に最短で成果を出したいなら、
冒険するよりも出来る人間から学んでマイナスを徹底的に排除し、
プラスだけ残して行動していくことです。
この方が圧倒的に早く、あなたの求める結果を出せます。
「失敗しないオナ禁法を実践して確実に人生を変える」
上手くいくか分からないオナ禁をするよりも、
プラスだけ残した失敗しないオナ禁法を実践する方が、
確実に成果が出ます。
まずは、真似るオナ禁者を1人決めて、
その人から徹底的にパクっていって下さい。
このやり方がオススメですね。
1000円のAmazon書籍をプレゼントしています
僕はオナ禁を実践して大好きな彼女が出来たり色んな女性と関係を持ったりして、楽しい人生を手に入れましたが過去は悲惨でした。ダメな大学生で21歳まで童貞。
キスやデート経験がなく街中で見かけるカップルを羨ましく思いながら、エロ動画でシコシコする情けない毎日を過ごしていました。
そんな僕でもオナ禁を通して、
・オナ禁100日目で女子大生から逆ナンされたり、
・20歳の彼女を作ったり、
・大好きな女性で童貞を卒業出来たり、
・年が10歳以上離れた年上のお姉さんに誘われて色んな経験をさせてもらったり、
・その後は複数の女性と関係を持つのをやめて大好きな人を大切にする日々。
・ヘタレだった自分を変えられて自信が持てるようになり、就活では一部上場企業から内定をゲット。
・男、女両方の友達が増えて灰色だった日常が充実したり、
といった楽しい人生になりました。
この経験から僕はあなたがどんなに絶望的な状況にいてもオナ禁を通して自分を変えられるし、
人生を逆転出来る
と確信しています。
そういった信念から僕がどうやってオナ禁に取り組み、人生を変えるまでに何をしてきたのかを一冊の書籍にまとめました。
読んだ多くの方から好評を頂いたので、メルマガの中限定で公開することにしました。
物語形式で書いているので10分ほどですぐに読める内容になっています。
今なら登録するだけで無料で見れますよ。
→電子書籍【オナ禁で彼女と内定を手に入れ人生変えた物語】を読んでみる
メルマガでは面白くて役立つ情報や様々なプレゼントを配布予定ですので、普段お使いのメールアドレスをご入力ください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【下記画像をタップして、大学生オナ禁人生逆転物語を読む】

>>詳細が気になる方はこちらをタップ<<
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントを残す